日本文藝家協会 短篇ベストコレクション 2000年版-2005年版
「短篇ベストコレクション 現代の小説2000」 日本文藝家協会 徳間書店 2000年5月31日初刊
選考:内海隆一郎・清原康正・出久根達郎・長谷部史親・眉村卓
|
すきま風
|
阿刀田高
|
小説新潮
|
1999年(平11)1月号
|
|
宙ぶらん
|
伊集院静
|
小説すばる
|
1999年(平11)1月号
|
|
秘密の海
|
難波利三
|
問題小説
|
1999年(平11)1月号
|
|
琴のそら音
|
皆川博子
|
小説新潮
|
1999年(平11)1月号
|
|
姫椿
|
浅田次郎
|
オール読物
|
1999年(平11)2月号
|
|
桃―お葉の匂い
|
久世光彦
|
小説新潮
|
1999年(平11)2月号
|
|
花椿
|
車谷長吉
|
オール読物
|
1999年(平11)2月号
|
|
世の中
|
重松清
|
小説現代
|
1999年(平11)2月号
|
|
夢の回廊
|
梁石日
|
小説新潮
|
1999年(平11)2月号
|
|
また夢をゆく
|
山本文緒
|
小説すばる
|
1999年(平11)3月号
|
|
救われるために
|
内田春菊
|
別冊文藝春秋
|
1999年(平11)春号
|
|
リリーフ
|
西木正明
|
オール読物
|
1999年(平11)4月号
|
|
エルティブーラの黙示録
|
橋元淳一郎
|
SFマガジン
|
1999年(平11)5月号
|
|
ドライバー
|
黒岩重吾
|
小説すばる
|
1999年(平11)6月号
|
|
たんぽぽ
|
小池真理子
|
小説すばる
|
1999年(平11)6月号
|
|
捨小舟
|
赤江瀑
|
問題小説
|
1999年(平11)7月号
|
|
薄暮の酒
|
常盤新平
|
問題小説
|
1999年(平11)8月号
|
|
恋自縛
|
野坂昭如
|
オール読物
|
1999年(平11)8月号
|
|
鬼になる
|
藤田雅矢
|
SFマガジン
|
1999年(平11)8月号
|
|
麺要斎言行録
|
長部日出雄
|
小説新潮
|
1999年(平11)10月号
|
|
帰宅
|
志水辰夫
|
小説新潮
|
1999年(平11)10月号
|
|
妻の故郷
|
内海隆一郎
|
小説宝石
|
1999年(平11)12月号
|
|
他小説
|
清水義範
|
週刊小説
|
1999年(平11)12月10日・24日号
|
|
あとがき 二十世紀最後の小説
|
出久根達郎
|
|
|
|
|
|
|
|
「短篇ベストコレクション 現代の小説2001」 日本文藝家協会 徳間書店 2001年5月15日初刊
選考:内海隆一郎・大河内昭爾・清原康正・出久根達郎・長谷部史親・堀晃
|
算数の呪い
|
清水義範
|
小説現代
|
2000年(平12)1月号
|
|
検温
|
山田詠美
|
オール読物
|
2000年(平12)1月号
|
|
むらさき
|
田中小実昌
|
週刊小説
|
2000年(平12)2月25日号
|
|
叔父さん
|
永倉萬治
|
小説新潮
|
2000年(平12)4月号
|
|
ベル・エポック
|
なかにし礼
|
別冊文藝春秋
|
2000年(平12)夏号
|
|
虚に棲むひと
|
筒井康隆
|
オール読物
|
2000年(平12)6月号
|
|
eの悲劇
|
幸田真音
|
問題小説
|
2000年(平12)7月号
|
|
おめこ電球
|
岩井志麻子
|
小説新潮
|
2000年(平12)8月号
|
|
訪問者
|
薄井ゆうじ
|
小説すばる
|
2000年(平12)9月号
|
|
トリップ
|
角田光代
|
小説宝石
|
2000年(平12)9月号
|
|
五人姉妹
|
菅浩江
|
SFマガジン
|
2000年(平12)9月号
|
|
海馬
|
高山文彦
|
問題小説
|
2000年(平12)9月号
|
|
オリンポスの聖女
|
浅田次郎
|
オール読物
|
2000年(平12)11月号
|
|
幻灯花
|
黒岩重吾
|
小説すばる
|
2000年(平12)11月号
|
|
小さな骨壺
|
会田晃司
|
小説現代
|
2000年(平12)12月号
|
|
座敷童子の夏
|
熊谷達也
|
週刊小説
|
2000年(平12)12月8日号
|
|
大山
|
鈴木光司
|
小説宝石
|
2000年(平12)12月号
|
|
饂飩命
|
出久根達郎
|
小説新潮
|
2000年(平12)12月号
|
|
あとがき
|
内海隆一郎
|
|
|
「短篇ベストコレクション 現代の小説2002」 日本文藝家協会 徳間書店 2002年5月15日初刊
選考:内海隆一郎・清原康正・長谷部史親・堀晃
|
オデュッセイア
|
恩田陸
|
小説新潮
|
2001年(平13)1月号
|
|
兎を飼う部屋
|
岩井志麻子
|
別冊文藝春秋
|
2001年(平13)冬号
|
|
電脳奥様
|
内田春菊
|
オール読物
|
2001年(平13)2月号
|
|
リトル・マーメイド
|
篠田節子
|
週刊小説
|
2001年(平13)2月9日号
|
|
隠れ里
|
高橋克彦
|
週刊小説
|
2001年(平13)2月23日号
|
|
握る手
|
渡辺淳一
|
小説現代
|
2001年(平13)2月号
|
|
芸者染香
|
加堂秀三
|
小説新潮
|
2001年(平13)4月号
|
|
闇鍋
|
森青花
|
小説NON
|
2001年(平13)4月号
|
|
指定席
|
鳴海章
|
問題小説
|
2001年(平13)5月号
|
|
父の恋人
|
内海隆一郎
|
週刊小説
|
2001年(平13)6月22日号
|
|
一実ちゃんのこと
|
川上弘美
|
小説推理
|
2001年(平13)6月号
|
|
天狗の落し文
|
筒井康隆
|
小説新潮
|
2001年(平13)6月号
|
|
シャンプー
|
山田詠美
|
オール読物
|
2001年(平13)6月号
|
|
瘋癲老人養護ホーム日記
|
嵐山光三郎
|
小説宝石
|
2001年(平13)7月号
|
|
一角獣
|
小池真理子
|
小説新潮
|
2001年(平13)7月号
|
|
岬
|
志水辰夫
|
オール読物
|
2001年(平13)7月号
|
|
情夜
|
浅田次郎
|
小説宝石
|
2001年(平13)9月号
|
|
常世の人
|
高山文彦
|
問題小説
|
2001年(平13)12月号
|
|
イザベル
|
藤田宜永
|
小説新潮
|
2001年(平13)12月号
|
|
最後のSETISSION
|
山之口洋
|
SFマガジン
|
2001年(平13)12月号
|
|
あとがき−ネット時代の短篇小説
|
堀晃
|
|
|
「短篇ベストコレクション 現代の小説2003」 日本文藝家協会 徳間書店 2003年6月15日初刊
選考:内海隆一郎・清原康正・長谷部史親・堀晃
|
海の中道
|
阿刀田高
|
小説新潮
|
2002年(平14)1月号
|
|
満ち足りた廃墟
|
岩井志麻子
|
オール読物
|
2002年(平14)1月号
|
|
闇が蠢いた日
|
黒岩重吾
|
小説現代
|
2002年(平14)1月号
|
|
各駅停車
|
常磐新平
|
問題小説
|
2002年(平14)1月号
|
|
熊穴いぶし
|
西木正明
|
問題小説
|
2002年(平14)1月号
|
|
ゲルマ
|
重松清
|
小説新潮
|
2002年(平14)2月号
|
|
ハラビィ
|
東郷隆
|
小説現代
|
2002年(平14)2月号
|
|
火の川 法昌寺百話
|
立松和平
|
問題小説
|
2002年(平14)2月号
|
|
空色の自転車
|
石田衣良
|
小説新潮
|
2002年(平14)3月号
|
|
接吻
|
赤瀬川隼
|
小説宝石
|
2002年(平14)3月号
|
|
言葉のない海
|
菅裕江
|
小説宝石
|
2002年(平14)3月号
|
|
借りた明日
|
佐々木譲
|
小説すばる
|
2002年(平14)4月号
|
|
声にしてごらん
|
高橋克彦
|
ジェイ・ノベル
|
2002年(平14)4月号
|
|
電獄仏法本線毒急行じぐり326号の殺人
|
牧野修
|
SFマガジン
|
2002年(平14)6月号
|
|
夜汽車
|
安東能明
|
小説新潮
|
2002年(平14)7月号
|
|
前進、もしくは前進のように思われるもの
|
江國香織
|
小説新潮
|
2002年(平14)7月号
|
|
百日紅
|
帚木蓬生
|
小説新潮
|
2002年(平14)7月号
|
|
余部さん
|
筒井康隆
|
小説新潮
|
2002年(平14)9月号
|
|
秋のひまわり
|
角田光代
|
小説宝石
|
2002年(平14)9月号
|
|
日曜日の新郎たち
|
吉田修一
|
小説現代
|
2002年(平14)12月号
|
|
あとがき
|
清原康正
|
|
|
「短篇ベストコレクション 現代の小説2004」 日本文藝家協会 徳間書店 2004年6月15日初刊
選考:清原康正・長谷部史親・堀晃・村松友視
|
切符
|
浅田次郎
|
小説新潮
|
2003年(平15)1月号
|
|
えへんの守
|
泡坂妻夫
|
問題小説
|
2003年(平15)1月号
|
|
光の王
|
森岡浩之
|
SF Japan
|
2003年(平15)冬季号
|
|
声を探しに
|
石田衣良
|
小説すばる
|
2003年(平15)2月号
|
|
玉手箱
|
出久根達郎
|
オール読物
|
2003年(平15)2月号
|
|
迷子
|
永嶋恵美
|
小説すばる
|
2003年(平15)2月号
|
|
桜舞
|
唯川恵
|
オール読物
|
2003年(平15)2月号
|
|
やわらかなボール
|
伊集院静
|
小説現代
|
2003年(平15)3月号
|
|
誰よりも妻を−
|
野坂昭如
|
オール読物
|
2003年(平15)5月号
|
|
そこなう
|
江國香織
|
小説新潮
|
2003年(平15)7月号
|
|
サイガイホテル
|
角田光代
|
小説宝石
|
2003年(平15)7月号
|
|
眺めのいい場所
|
瀬尾まいこ
|
小説宝石
|
2003年(平15)7月号
|
|
嫌な女を語る素敵な言葉
|
岩井志麻子
|
小説NON
|
2003年(平15)9月号
|
|
作り話
|
東直己
|
小説すばる
|
2003年(平15)10月号
|
|
キルトの模様
|
内海隆一郎
|
小説宝石
|
2003年(平15)10月号
|
|
磯笛の島
|
熊谷達也
|
小説新潮
|
2003年(平15)10月号
|
|
空中喫煙者
|
筒井康隆
|
小説新潮
|
2003年(平15)10月号
|
|
三センチ四方の絆
|
池永陽
|
小説新潮
|
2003年(平15)11月号
|
|
セキュリティ・プロフェッショナル
|
草上仁
|
SFマガジン
|
2003年(平15)11月号
|
|
えいっ
|
川上弘美
|
野性時代
|
2003年(平15)12月号
|
|
あとがき
|
長谷部史親
|
|
|
「短篇ベストコレクション 現代の小説2005」 日本文藝家協会 徳間書店 2005年6月15日初刊
選考:大河内昭爾・清原康正・長谷部史親・堀晃
|
雨のあと
|
阿刀田高
|
オール読物
|
2004年(平16)1月号
|
|
チヨ子
|
宮部みゆき
|
小説すばる
|
2004年(平16)1月号
|
|
スターティング・オーバー
|
石田衣良
|
小説すばる
|
2004年(平16)2月号
|
|
タイフーン・メーカー
|
平安寿子
|
問題小説
|
2004年(平16)2月号
|
|
自転車を漕ぐとき
|
薄井ゆうじ
|
小説宝石
|
2004年(平16)3月号
|
|
いっぺんさん
|
朱川湊人
|
月刊ジェイ・ノベル
|
2004年(平16)3月号
|
|
鉄の手
|
三羽省吾
|
小説宝石
|
2004年(平16)3月号
|
|
バタフライ和文タイプ事務所
|
小川洋子
|
小説現代
|
2004年(平16)4月号
|
|
子猫
|
高樹のぶ子
|
オール読物
|
2004年(平16)5月号
|
|
降り暮らす
|
唯川恵
|
小説現代
|
2004年(平16)5月号
|
|
マジック・アワー
|
関口尚
|
小説すばる
|
2004年(平16)6月号
|
|
逃げ道
|
筒井康隆
|
小説新潮
|
2004年(平16)6月号
|
|
バッド・チューニング
|
中島らも
|
青春と読書
|
2004年(平16)6月号
|
|
名も知らぬ女
|
村松友視
|
野性時代
|
2004年(平16)6月号
|
|
ベル・エポック
|
絲山秋子
|
野性時代
|
2004年(平16)7月号
|
|
かもめ亭
|
内海隆一郎
|
小説宝石
|
2004年(平16)8月号
|
|
精神感応術
|
泡坂妻夫
|
問題小説
|
2004年(平16)9月号
|
|
グレープフルーツ・モンスター
|
奥田英朗
|
小説すばる
|
2004年(平16)9月号
|
|
オヨネン婆の島
|
熊谷達也
|
小説新潮
|
2004年(平16)9月号
|
|
幻夢の邂逅
|
かんべむさし
|
小松左京マガジン
|
2004年(平16)10月号
|
|
冬の旅
|
浅田次郎
|
小説宝石
|
2004年(平16)11月号
|
|
ワーク・シェアリング
|
草上仁
|
SFマガジン
|
2005年(平17)12月号
|
|
あとがき
|
堀晃
|
|
|

